家のアイコンホーム 飛行機のアイコン乗り物 バックのアイコングッズ
100円ショップセリア👕スライダー&逆止弁付き圧縮袋を実際に試す

旅行で1番かさばるものと言ったらもちろん洋服。

バッグやキャリーケースを開けた途端に服が解放されたかのように飛び出そうなことありませんか?

今回は100円均一セリアで買えるスライダー付き逆止弁圧縮バッグの良さと使い方をご紹介します。

トラベル圧縮袋LL

  • 商品名:トラベル用圧縮袋 LL
  • バーコード:4510085520370
  • サイズ:約60cm×45cm
  • 材質:本体【ポリエチレン・ポリアミド】,スライダー【ポリプロピレン】
  • 価格:100円+税

私が行ったショップにはこの大きさの圧縮袋が4種類ありました。セリアのほとんどの商品はデザインがとてもかわいいので良いですよね!

どちらも大きさはLLで60×45cmです。

袋から出してみるとかなり大きい。

これでトレーナー2枚分なんですね。

圧縮袋使い方

圧縮袋使い方」の次の「実際どれぐらい圧縮されるのか」に結果を出しておきます。

トラベル圧縮袋LL 使い方

圧縮袋にジップロックのチャックがあり両端に引っ張ると外れて開きます。最初はかなり硬いです。

今回はかさばりまくる冬服のパジャマ(上のみ)で試してみようと思います。

それでは画像と共に1~4の手順を一緒に確認していきましょう!

1.圧縮袋の中に服を入れる

トラベル圧縮袋LL 使い方

あまりたくさん入れると圧縮できないので規定量少しオーバーくらいで止めておきましょう。

2.上に付いているスライダーで密閉する

トラベル圧縮袋LL 使い方

ここでしっかり密閉できないと空気が入って圧縮できなくなります。
2往復くらいして確実に閉じましょう!

3.とにかく押す

トラベル圧縮袋LL 使い方

上からゆっくり体重をかけたり、チャックのある側から服ごと圧縮袋を丸めて圧縮しましょう。
空気を抜く逆止弁の穴がチャックと逆側にあるので逆から巻くと空気が抜けないので注意しましょう。

4.広げて伸ばす

トラベル圧縮袋LL 使い方

空気をできるだけ抜いた後、そのまま丸めてスーツケースに入れるのも良いです。
しわが気になる方は広げて平たくしてから収納しましょう!

これだけの作業でかなり圧縮されます。

小さなスーツケースしかないけどわざわざ買いなおすのも面倒だし高くつくし、大きくてスペースもとるし、、、、
と感じる方にはとても良い商品だと感じました。
なんといっても100円ですしね(笑)

ちなみにどこに逆止弁の穴があるか全くわからず空気がどこから抜けているか本当に分かりませんでした(笑)スーッと鳴っていたので「抜けてるなぁ」という感じ。

実際どれぐらい圧縮されるのか

トラベル圧縮袋LL 圧縮前

先ほどの手順で確認しましたが醜いかもしれないので正面から撮りました。

トラベル圧縮袋LL 圧縮後

やはりすごい圧縮率です。ぺったんこですね。私が下手なのかバランス悪くなってしまいましたがそれでもすごく薄くなりました。

旅行先でも同じ手順を踏めば持ち帰る時困らないので掃除機を使わないタイプは旅行や出先ではとても助かります。

夏はあまり必要ないかもしれませんが他の季節、特に冬など分厚い服の時は2枚程度必須です。

セリアには別の大きさやデザインもあるので自分に合ったものを選んでみてください。

さいごに

今回はセリアで販売されている逆止弁付き圧縮袋をご紹介しました。

掃除機を使わずに使えるのにもかかわらず、圧縮する前と圧縮した後ではキャリーケースの中に入れる物のレイアウトだったり中身がとても変わりました。

袋でこれだけスタイリッシュに旅行ができるなら100円はとても安いと思います。

セリアにはまだまだ旅行グッズが溢れているので旅行の準備をする時は、お近くのセリアで手に取ってみてください!

※掲載情報は 2023年6月9日公開時のものです。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、店舗や施設によっては営業時間などが変更になっている場合があります。
現在の内容、プランや料金などが異なる場合がありますので、お出かけの際は必ず事前に公式サイト等で情報を再度ご確認ください。
  1. TOP
  2. グッズ
  3. 雑貨
  4. 100円ショップセリア👕...

^


Page Top