- フェリーちくし乗船記!1等個室はどんな感じ?九州郵船の予約方法&部屋料金
▼九州郵船「うみてらし」の記事 [alink url="https://mitemil.com/ride_jp/kyushu-yusen-ferry-umiterashi"] 船乗り場&アクセス方法 ...
- 展望列車きらら乗車記!紅葉ライトアップはいつ?叡山電車もみじのトンネル
展望列車きららってどんな列車? 展望列車「きらら」は、車窓からの景色を楽しめるように、大きなガラス窓を上部にも設けた列車です。 名前の由来は、修学院から比叡山へ続く登山道「雲母坂(きららざか)」にちな...
- 名門大洋フェリーおおさかII乗船記!ツーリスト部屋やレストランを解説
船乗り場&アクセス方法 大阪府 大阪南港 [move_box icon="ferry" image="meimon-taiyo-ferry-osaka-nanko-counter" alt="大阪南港...
- フェリーくにが乗船記!船内はどんな感じ?隠岐汽船の予約方法&乗り方
▼フェリーおき詳細記事 [alink url="https://mitemil.com/ride_jp/oki-kisen-ferry-oki"] 船乗り場&アクセス方法 鳥取県 境港 [move_b...
- 阪九フェリーやまと乗船記!客室の予約方法&船内の様子を解説
姉妹船「阪九フェリーせっつ」の記事 [alink url="https://mitemil.com/ride_jp/hankyu-ferry-settsu/" ] 船乗り場&アクセス方法 大阪府 泉大...
100均の水をかけて使うダイソーのコンパクト圧縮タオル全サイズを検証

今回はダイソーにて販売されている「コンパクトタオル」を3サイズ全てを使って
使い方や使い道、サイズ感などできるだけご紹介します。
ダイソーのコンパクトタオルはなに売り場にあるのか?
圧縮バッグの売り場はトラベルコーナーにあります。
商品名 | バーコード(JAN) |
コンパクトタオルスモールサイズ | 4549131456080 |
コンパクトタオルレギュラーサイズ | 4549131456097 |
コンパクトタオルラージサイズ | 4549131456103 |
ダイソーのコンパクトタオルとは



タブレットタイプのお菓子のように圧縮されたティッシュ。
少量の水を使ってふやかして使用する便利なアイテムです。
ダイソーで販売されているこのコンパクトタオルは、1つずつ袋に入っている個包装なので、旅行先や外出時にも持ち運びが簡単で便利です。ペットボトルのキャップ2~3杯分の水があれば、どのサイズでも広げて使用できます。
※使う時は必ず水で濡らして広げる必要があるため、ティッシュペーパーとしては使用できません。

こちらはSサイズのコンパクトタオルを広げたものです。
水を含ませるだけであっという間にウェットティッシュの完成です。

スモールサイズのコンパクトタオルは小さく、この見た目なので幼児がお菓子と間違えて誤飲してしまう恐れもあります。
小さなお子様がいる場合は、手の届かないところに置いておく方がいいですね。
ダイソーのコンパクトタオルを全サイズ比較

全サイズを重ねてみました。
高さはそれぞれ違いましたが、幅は同じでした。
全サイズ使ってみて気づいた点はスモールサイズだけ肌触りが違うということ。
スモールサイズがウェットティッシュのような質感なのに比べ
レギュラー、ラージサイズは生地が少し厚く丈夫でした。
生地が厚くなったコンパクトタオルは、極厚ウェットティッシュという印象でした。
ダイソーのコンパクトタオルのメリット・デメリット
近所にあるダイソーの在庫確認をアプリで!
ダイソーの商品を効率よく探したい方におすすめなのが、ダイソーの在庫確認アプリです。
このアプリを使えば、欲しい商品が最寄りの店舗に在庫としてあるかを簡単に確認することができます。
特に旅行グッズや人気のアイテムはすぐに売り切れてしまうことも多いため、事前に在庫をチェックしておけば無駄足にならず安心です。
無料&会員登録なしで使えるので気になる方はぜひ使ってみてください。
Google Play Store(Androidユーザーの方)
App Store(iPhoneユーザーの方)
※当サイトのコンテンツは、情報提供のみを目的として作成されています。できる限り正確な情報を提供するよう努めていますが、情報が完全、正確、最新であることを保証するものではありません。情報の利用は自己責任で行ってください。
※現在の内容、プランや料金などが異なる場合がありますので、お出かけの際は必ず事前に公式サイト等で情報を再度ご確認ください。
※当サイトに掲載されている情報は、医療、法的、またはその他の専門的な助言を代替するものではありません。専門的な助言が必要な場合は、適切な専門家に相談してください。
※当サイトには、他のウェブサイトへのリンクが含まれています。リンク先のコンテンツ、プライバシーポリシー、またはその他の慣行について責任を負いません。リンク先のウェブサイトをご利用になる場合は、そのウェブサイトの利用規約とプライバシーポリシーを確認してください。
※当サイトのすべてのコンテンツは、特に明記されていない限り、著作権法によって保護されています。無断での転載、複製、配布は禁止されています。コンテンツの利用については、事前に許可を取得してください。
※当サイトは、予告なしに免責事項を変更する権利を有します。変更後の免責事項は、当ブログに掲載された時点で有効となります。
※当サイトのコンテンツを利用したことにより生じたあらゆる損害や不利益について、当ブログは一切の責任を負いません。利用者は、自己の責任でコンテンツを利用し、その結果について自己判断で責任を負うものとします。
※当サイトの運営やコンテンツの提供に際し、技術的な問題や中断が生じる可能性があります。これにより利用者に損害が発生した場合でも、当ブログは一切の責任を負いません。 ※当サイトは、すべての宗教や信仰に対して敬意を払い、いかなる宗教をも差別する意図はありません。私たちの目的は、多様な視点を尊重し、全ての読者が安心して情報を得られる場を提供することです。