-
山陽新幹線完全ガイド。大阪〜福岡(博多・小倉) 格安の早割きっぷ旅ブログ
新大阪(大阪) - 小倉・博多(福岡) 開業50周年を迎えた山陽新幹線で約2時間の列車旅を体験しました。早割などの格安料金で乗車する方法やみどりの窓口や券売機での予約・発券方法、路線図や停車駅、運行状況や車内販売、座席料金などを解説します。
-
隠岐汽船フェリーくにが完全ガイド。境港・七類〜隠岐の島|船旅ブログ
七類(島根県) / 境港(鳥取県) / 来居(知夫村) / 菱浦(海士町) / 別府(西ノ島町) / 西郷(隠岐の島町) 隠岐汽船「フェリーくにが」で約3時間の船旅を体験。連絡バスの時刻や運行状況、料金、予約方法、各港までの所要時間を解説。
-
隠岐汽船フェリーおき完全ガイド。境港・七類〜隠岐の島町|乗船記ブログ
七類(島根県) / 境港(鳥取県) / 来居(知夫村) / 菱浦(海士町) / 別府(西ノ島町) / 西郷(隠岐の島町) 隠岐汽船「フェリーおき」で約2時間の船旅を体験。連絡バスの時刻や運行状況、料金、予約方法、各港までの所要時間を解説。
-
九州郵船フェリーうみてらし完全ガイド。博多〜対馬 比田勝|乗船記ブログ
博多(福岡) - 比田勝(対馬) 九州郵船「うみてらし」で約5時間の船旅を体験しました。釣具置き場やWi-Fiなどの船内設備、フェリーターミナルまでのアクセス方法、2等室部屋の予約方法、乗船料金、夜行便の出航時刻や所要時間などを解説します。
-
寝台特急サンライズ出雲号完全ガイド。東京〜島根|乗車記ブログ
東京 - 出雲市(島根) / 高松(高知) 寝台特急サンライズ瀬戸・サンライズ出雲は日本で唯一毎日運行されている寝台列車で12時間の旅を体験。大阪から東京の乗車方法やノビノビ座席・ソロ部屋の違い、車内設備、予約方法、料金などを解説します。
ダイソーの携帯用コンパクトレインコート全3種の詳細と性能を試す

ダイソーのコンパクトレインポンチョとコンパクトレインコート。
なんとキャッシュカードほどのサイズに折りたたむことができる優れものです。
気になる耐久性や使用感など、実際に使ってみたので早速ご紹介します。
コンパクトレインポンチョの売り場はどこ?
携帯用コンパクトレインコートの売り場はトラベルコーナーにあります!
商品名 | バーコード(JAN) |
携帯用コンパクトレインポンチョ(大人フリーサイズ) | 4550 4802 20017 |
携帯用コンパクトレインコート(大人フリーサイズ) | 4550 4802 19998 |
携帯用コンパクトレインコート(子ども用) | 4550 4802 20000 |
購入前に確認を!

購入する時の注意点としてダイソーで販売している
・携帯用コンパクトレインコート
・携帯用コンパクトレインポンチョ
上記二つのパッケージがあまりにも似ています。
よく見るとレインコートとレインポンチョは名称と形が違います。
間違えないように注意しましょう。
携帯用コンパクトレインポンチョ


キャッシュカードとほぼ同じくらいのサイズに収納されている携帯用のコンパクトポンチョです。
携帯用コンパクトレインポンチョを検証

キレイに折りたたまれたコンパクトポンチョです。
本当に小さく、折り畳まれた状態は手のひらサイズです。

開封して広げてみました。
袖が短いので半袖(七分袖)くらいの長さしかありません。
長袖を着ている方は気をつけましょう。
夏場の半袖であれば涼しくて良いですね。

写真では少しわかりづらいですが、このレインポンチョにはフードも付いています。フードの中央には絞るためのひもがあり、自分の好みに合わせて調節が可能です。
風が強い日や遊園地のアトラクションを楽しむ際には、フードをしっかりと縛っておくと安心です。
確かに、一般的なカッパと比べると若干見劣りする部分はありますが、このポンチョは軽さ、コンパクトさ、そして手頃な価格を重視して作られています。その点を考えれば十分納得のいく仕上がりです。
ゴミ袋を被っているように見えないか心配…という声もあるかもしれませんが、雨をしのげればそれで十分なので臨時品として持っておくといいかもしれません。
携帯用コンパクトレインコート(大人用フリーサイズ)



ポンチョと比べると袖が長く、濡れる範囲も少なくなります。
長袖を着て使う場合はレインコートを選びましょう。

着用してみたのですが腕も全て覆えました。
ポリエチレン製ということもあり、すぐに破れたりするような感じもなく何度も使えそうな感じでした。
携帯用コンパクトレインコート(子ども用)



子ども用は全体が黄色のレインコートです。
サイズは大人用のものより小さめに作られています。

重ねてみました。
大人用と子供用サイズは一回りくらいの差ですね。
一般的なレインコートと比較

一般的なサイズのレインコートと並べると大きさは歴然です。
コンパクトポンチョとレインコートは一般的な雨具と同じように使用した後は天気のいい日に干して乾かせば何度でも使用できると思います。
ダイソーのコンパクトレインポンチョ・コートのメリット&デメリット
※当サイトのコンテンツは情報提供のみを目的としており、正確性・完全性・最新性を保証するものではありません。利用は自己責任でお願いします。
※内容、プラン、料金などは変更される可能性があります。ご利用の際は必ず公式サイト等で最新情報をご確認ください。
※本サイトの情報は、医療・法的・その他の専門的な助言の代替ではありません。必要に応じて専門家にご相談ください。
※本サイトには外部リンクが含まれますが、リンク先の内容・プライバシーポリシー等については責任を負いません。ご利用の際は各サイトの利用規約をご確認ください。
※本サイトのコンテンツは著作権法によって保護されています。無断転載・複製・配布は禁止です。利用の際は事前に許可を取得してください。
※本サイトは予告なしに免責事項を変更する権利を有し、変更後の免責事項は掲載時点で有効となります。
※本サイトの利用による損害・不利益について、当サイトは一切の責任を負いません。利用者の自己判断・自己責任でご利用ください。
※本サイトの運営・コンテンツ提供において技術的な問題や中断が生じる場合がありますが、これに伴う損害についても責任を負いません。
※本サイトはすべての宗教・信仰に敬意を払い、いかなる宗教をも差別する意図はありません。多様な視点を尊重し、すべての読者が安心して情報を得られる場を提供することを目的としています。