-
博多⇔厳原⚓️九州郵船フェリーちくし乗船記🛳料金 時刻 内装
1994年4月1日に博多-対馬航路に就航した九州郵船フェリー「ちくし」。 総トン数1,926トン、全長97.37 mの船で博多港と壱岐を2時間20分、博多港と対馬を4時間40分で結んでいるフェリーです...
乗り物
船・フェリー
-
福岡⇔鹿児島🚏西鉄高速バスに乗ってみた🚌予約方法 料金 乗り場
1990年3月22日に運行が始まった西鉄高速バスの桜島号。 2018年12月17日に西日本鉄道創立110周年を記念して主に高速路線のバスに導入された「HARMONY」という新しいカラーのバスが桜島号に...
乗り物
バス
-
島根⇔福岡🚏レッドライナー出雲ドリーム博多号に乗車🚌料金 乗り心地
2015年10月1日から運行されているJR九州バス「出雲ドリーム博多号」のレッドライナー(RED LINER)。 中国JRバスが運営している島根県と福岡県を結ぶ3列独立型シートのトイレ付き夜行高速バス...
乗り物
バス
-
新門司⇔大阪南港🛳名門大洋フェリーきたきゅうしゅうⅡ乗船予約料金
2015年11月29日に福岡県の新門司港-大阪南港航路に就航した名門大洋フェリーの「フェリーきたきゅうしゅうⅡ」。 1992年4月17日〜2015年11月27日まで運行していたフェリーきたきゅうしゅう...
乗り物
船・フェリー
-
神戸⇔新門司⚓️阪九フェリーやまと相部屋に乗船🛳送迎バス予約料金
2020年6月30日に就航した大阪と福岡、または神戸と福岡をつなぐ阪九フェリー「やまと」。 今回私は兵庫県から福岡県へ向かう予定があったので、神戸-新門司航路のフェリーやまとに乗ってみました。 初めて...
乗り物
船・フェリー