1. Home
  2. 列車
  3. 寝台特急サンライズ出雲 乗車レビュー|料金は?部屋の予約方法…

寝台特急サンライズ出雲 乗車レビュー|料金は?部屋の予約方法&停車駅

サンライズ出雲・瀬戸
東京 - 出雲市(島根) / 高松(高知) 寝台特急サンライズ瀬戸・サンライズ出雲は日本で唯一毎日運行されている寝台列車で12時間の旅を体験。大阪から東京の乗車方法やノビノビ座席・ソロ部屋の違い、車内設備、予約方法、料金などを解説します。

サンライズ瀬戸・出雲 乗車記

  • 時刻:21:50 → 10:50 (※50分遅れ)
  • 所要時間:約13時間
  • ルート:東京(東京駅) → 島根(出雲市)
  • 座席:B寝台 ソロ
  • 料金:22,110円
ライトアップされた夜の東京駅
ライトアップされた夜の東京駅
+
stationのアイコン
東京駅

20時40分、東京都千代田区「東京駅」。
寝台特急「サンライズ出雲」に乗車し、島根の出雲市を目指します。
「みどりの窓口」へ向かい、予約していた乗車券を受け取りました。

寝台特急サンライズ出雲号の乗車券と寝台特急券
寝台特急サンライズ出雲号の乗車券と寝台特急券
+
ticketのアイコン
きっぷの受け取り

予約していた乗車券を受け取りに、「みどりの窓口」へ。
乗車券を受け取ったあと、駅構内にある駅弁屋へ向かいます。

東京駅の構内にあった駅弁屋
東京駅の構内にあった駅弁屋
+
shopのアイコン
駅弁屋

駅弁ショップ「駅弁屋」に到着。
ショーケースにはたくさんのお弁当が並びます。
30品目バランス弁当(1,000円)と近くの自販機でお茶(140円)を購入しました。

寝台特急サンライズ出雲を待っている乗客
寝台特急サンライズ出雲を待っている乗客
+
walkのアイコン
ホームにできた列

21時06分、9・10番線のホームに到着。
列車が出発する40分前にも関わらず列ができていました。
お目当ては、数量限定のシャワーカードです。

東京駅にやって来た寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号
東京駅にやって来た寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号
+
stationのアイコン
列車が到着

21時20分、サンライズ出雲号が東京駅に到着しました。
サンライズ号の車両案内が構内放送にて行われました。

寝台特急サンライズ出雲号のミニラウンジ内にあるシャワーカード自販機
寝台特急サンライズ出雲号のミニラウンジ内にあるシャワーカード自販機
+
moneyのアイコン
シャワーカードを購入

3分後、車内の扉が一斉に開きました。
10号車へ向かい、専用の自販機でシャワーカード(330円)を購入。

寝台特急サンライズ出雲号のソロ個室12番の部屋
寝台特急サンライズ出雲号のソロ個室12番の部屋
+
bedのアイコン
最安の個室

予約していた最安個室 B寝台「ソロ」の上段に到着。
数分後、部屋にやってきた車掌さんに切符のハンコを押してもらいました。

寝台特急サンライズ出雲号のソロ個室内から見える東京駅
寝台特急サンライズ出雲号のソロ個室内から見える東京駅
+
speakerのアイコン
定刻通りに出発

21時50分、定刻通りに東京駅を出発。
ほどなくして、車内にアナウンスが流れました。
停車駅の案内や途中での列車の切り離しについて、丁寧に説明が続きました。

寝台特急サンライズ出雲号のシャワールーム
寝台特急サンライズ出雲号のシャワールーム
+
showerのアイコン
シャワータイム

22時50分、シャワールームに到着。
手に入れたシャワーカードを専用の機械に通すと6分間のタイマーが作動しました。

寝台特急サンライズ出雲号のシャワールームのドライヤーで髪を乾かしている様子
寝台特急サンライズ出雲号のシャワールームのドライヤーで髪を乾かしている様子
+
dryerのアイコン
風の弱いドライヤー

「シャワーカードを買う」「節水しながら浴びる」「バランスとの戦い」
寝台列車では、シャワーを浴びるのも一苦労です。
あと、ドライヤーの風量が弱かったです。

寝台特急サンライズ出雲号のミニラウンジで缶コーラを飲んでいる様子
寝台特急サンライズ出雲号のミニラウンジで缶コーラを飲んでいる様子
+
bedのアイコン
ミニラウンジで休憩

シャワールーム前にあった自販機で缶コーラ(130円を購入。
ミニラウンジで少し休憩し、23時頃に就寝しました。

近江長岡駅にやって来たJRの貨物列車
近江長岡駅にやって来たJRの貨物列車
+
bedのアイコン
予定外の駅で停車

03時28分、ふと目が覚めて外を見ると、列車は予定にはない場所で停車していました。
後方を走っていた貨物列車を先に通すため、近江長岡駅で一時停車していたようです。

寝台特急サンライズ出雲号のソロ部屋から見える大阪駅
寝台特急サンライズ出雲号のソロ部屋から見える大阪駅
+
speakerのアイコン
大阪駅で入った放送

05時15分、車掌交代のため大阪駅に停車しました。
約3分間の停車のあと、列車は再び大阪駅を出発。
出発直後の車内放送で、「現在、約50分の遅れが発生しています」との案内がありました。
遅れの原因は、数時間前に先行させた貨物列車が小動物と接触したことによるトラブルとのことです。

寝台特急サンライズ出雲号のソロ部屋から見える日の出
寝台特急サンライズ出雲号のソロ部屋から見える日の出
+
sunriseのアイコン
夜明け

06時20分頃になると、空が少しずつ明るくなり始めました。
まもなく岡山駅に到着。
サンライズ号ならではの名物行事が始まる時間です。

寝台特急サンライズ瀬戸号とサンライズ出雲号が切り離されているところ
寝台特急サンライズ瀬戸号とサンライズ出雲号が切り離されているところ
+
trainのアイコン
列車の切り離し

07時15分、岡山駅に到着。
ここで、サンライズ瀬戸号とサンライズ出雲号が切り離されました。
サンライズ瀬戸号は高知県高松市へ。
そしてサンライズ出雲号は島根県出雲市へと向かいます。

寝台特急サンライズ出雲号のミニラウンジでの食事
寝台特急サンライズ出雲号のミニラウンジでの食事
+
foodのアイコン
朝食タイム

備中高梁駅から新見駅にかけて走行中の頃。
ミニラウンジへ移動し、昨晩買ったお弁当で朝食をとりました。

寝台特急サンライズ出雲号のソロ個室から見える雪景色
寝台特急サンライズ出雲号のソロ個室から見える雪景色
+
snowのアイコン
雪景色

新見駅を過ぎたあたりから、景色が一気に真っ白に変わりました。
雪景色を堪能しつつ、ここで少し仮眠をとりました。

寝台特急サンライズ出雲号のソロ個室から見える米子市の畑
寝台特急サンライズ出雲号のソロ個室から見える米子市の畑
+
speakerのアイコン
車掌による観光案内

米子駅に到着する数分前、車掌さんによる観光案内の放送が流れました。
観光案内の内容はランダム。
今回は、米子市の隣にある境港市の解説でした。
境港市は、『ゲゲゲの鬼太郎』の作者・水木しげるの出身地。
妖怪オブジェが並ぶ「水木しげるロード」が有名らしいです。

出雲市駅に停車している寝台特急サンライズ出雲号
出雲市駅に停車している寝台特急サンライズ出雲号
+
stationのアイコン
終点の出雲市駅

10時50分、出雲市駅に到着。
案内どおり、ちょうど50分遅れでした。
トラブルもあり、長い旅になりましたが、とても良い体験でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

サンライズ瀬戸・出雲 車両の詳細

出雲市駅に停車している寝台特急サンライズ出雲号
  • 名称 – JR西日本285系電車
  • 運行開始 – 1998年7月10日
  • 全長 – 約21.67メートル(1両)
  • 総トン数 – 約43.57 トン(1両)
  • 速力 – 130 km/h
  • 旅客定員 – 158名

サンライズ瀬戸・出雲 車内マップ

寝台特急サンライズ出雲・瀬戸号の車内マップ

サンライズ瀬戸・出雲 車内紹介

デッキ(出入口)

寝台特急サンライズ出雲号の出入り口
寝台特急サンライズ出雲号の出入り口
寝台特急サンライズ出雲号の出入り口
photo by Mitemil

ミニラウンジ

寝台特急サンライズ出雲号の車内のミニラウンジ
寝台特急サンライズ出雲号の車内のミニラウンジ
寝台特急サンライズ出雲号の車内の静かにしてくださいと書かれた中忠告ステッカー
寝台特急サンライズ出雲号の車内の静かにしてくださいと書かれた中忠告ステッカー
寝台特急サンライズ出雲号の車内のミニラウンジ内からの景色
寝台特急サンライズ出雲号の車内のミニラウンジ内からの景色
寝台特急サンライズ出雲号の車内のミニラウンジ
photo by Mitemil
寝台特急サンライズ出雲号の車内のミニラウンジ
寝台特急サンライズ出雲号の車内の静かにしてくださいと書かれた中忠告ステッカー
寝台特急サンライズ出雲号の車内のミニラウンジ内からの景色

シャワー室

寝台特急サンライズ列車のシャワールーム内の脱衣所
寝台特急サンライズ列車のシャワールーム内の脱衣所
寝台特急サンライズ列車の車内のシャワールーム
寝台特急サンライズ列車の車内のシャワールーム
寝台特急サンライズ列車のシャワールーム内の脱衣所
photo by Mitemil
寝台特急サンライズ列車のシャワールーム内の脱衣所
寝台特急サンライズ列車の車内のシャワールーム

自動販売機

寝台特急サンライズ出雲号の車内の自動販売機
寝台特急サンライズ出雲号の車内の自動販売機
寝台特急サンライズ出雲号の車内の自動販売機
photo by Mitemil

洗面台

寝台特急サンライズ出雲号の車内の洗面台
寝台特急サンライズ出雲号の車内の洗面台
寝台特急サンライズ出雲号の車内の洗面台の蛇口部分に付いている冷水と温水が選択できるボタン
寝台特急サンライズ出雲号の車内の洗面台の蛇口部分に付いている冷水と温水が選択できるボタン
寝台特急サンライズ出雲号の車内の洗面台
photo by Mitemil
寝台特急サンライズ出雲号の車内の洗面台
寝台特急サンライズ出雲号の車内の洗面台の蛇口部分に付いている冷水と温水が選択できるボタン

トイレ・多目的トイレ

寝台特急サンライズ出雲号の車内のトイレ
寝台特急サンライズ出雲号の車内のトイレ
寝台特急サンライズ出雲号の車内の多目的トイレの出入り口
寝台特急サンライズ出雲号の車内の多目的トイレの出入り口
寝台特急サンライズ出雲号の車内の多目的トイレ
寝台特急サンライズ出雲号の車内の多目的トイレ
寝台特急サンライズ出雲号の車内のトイレ
photo by Mitemil
寝台特急サンライズ出雲号の車内のトイレ
寝台特急サンライズ出雲号の車内の多目的トイレの出入り口
寝台特急サンライズ出雲号の車内の多目的トイレ

ドアのステッカー

寝台特急サンライズ出雲号の車内の窓に貼られている数々の賞を記したステッカー
寝台特急サンライズ出雲号の車内の窓に貼られている数々の賞を記したステッカー
寝台特急サンライズ出雲号の車内の窓に貼られている数々の賞を記したステッカー
photo by Mitemil

サンライズ瀬戸・出雲 ルート&所要時間

サンライズ瀬戸(東京–高松)

出発到着所要時間
東京駅 21:50高松駅 07:27約9時間37分
高松駅 21:26東京駅 07:08約9時間18分

サンライズ出雲(東京–出雲市)

出発到着所要時間
東京駅 21:50出雲市駅 10:00約12時間10分
出雲市駅 18:57東京駅 07:08約12時間11分

サンライズ瀬戸・出雲(大阪→東京)

出発到着所要時間
大阪駅 0:33東京駅 07:08約6時間35分
東京駅大阪駅運行なし

サンライズ瀬戸・出雲 主要駅へのアクセス方法 (東京・大阪・出雲市・高松)

ライトアップされた夜の東京駅
東京駅へのアクセス方法 toggle icon

■羽田空港から(電車:約23分/690円)

出発 到着 所要時間/料金
電車 羽田空港第3ターミナル駅 東京駅 約23分/690円

■羽田空港から(バス:約42分/1,200円)

出発 到着 所要時間/料金
バス 羽田空港第1ターミナル(バス停) 東京駅八重洲北口(バス停) 約42分/1,200円
徒歩 東京駅八重洲北口 東京駅 約3分

■成田空港から(電車:約56分/2,750円)

出発 到着 所要時間/料金
電車 空港第2ビル駅 東京駅 約56分/2,750円

■成田空港から(バス:約1時間9分/1,500円)

出発 到着 所要時間/料金
バス 成田空港第1ターミナル(バス停) 東京駅日本橋口(バス停) 約1時間9分/1,500円
徒歩 東京駅日本橋口 東京駅 約2分

Close
大阪駅へのアクセス方法 toggle icon

■関西空港から(バス:約1時間5分/1,800円)

出発 到着 所要時間/料金
バス 関西空港第1ターミナル(バス停) ホテル阪急レスパイア大阪(バス停) 約1時間/1,800円
徒歩 ホテル阪急レスパイア大阪 大阪駅 約5分

■関西空港から(電車:約1時間4分/1,170円)

出発 到着 所要時間/料金
電車 関西空港駅 新今宮駅 約42分/970円
電車 新今宮駅 大阪駅 約14分/200円

■大阪(伊丹)空港から(モノレール+電車:約34分/440円)

出発 到着 所要時間/料金
モノレール 大阪空港駅 蛍池駅 約3分/200円
電車 蛍池駅 大阪梅田駅 約14分/240円
徒歩 大阪梅田駅 大阪駅 約4分

■大阪(伊丹)空港から(バス:約27分/730円)

出発 到着 所要時間/料金
バス 大阪国際空港 大阪駅前(ハービス大阪) 約25分/730円
徒歩 大阪駅前(ハービス大阪) 大阪駅 約2分

Close
出雲市駅へのアクセス方法 toggle icon

■出雲空港から(バス:約30分/850円)

出発 到着 所要時間/料金
バス 出雲空港(バス停) 出雲市駅前(バス停) 約30分/850円

Close
高松市駅へのアクセス方法 toggle icon

■高松空港から(バス:約51分/1,000円)

出発 到着 所要時間/料金
バス 高松空港(バス停) 高松築港(バス停) 約51分/1,000円
徒歩 高松築港 高松駅 約5分

■高松港から(徒歩:約7分)

出発 到着 所要時間/料金
徒歩 高松港 高松駅 約7分

Close

サンライズ瀬戸・出雲 時刻表

東京駅構内の電光掲示板と時計
駅名瀬戸出雲出雲(91号)駅名出雲(92号)瀬戸出雲
東京21:5022:21高松21:26
横浜22:1522:44坂出21:44
熱海23:23児島22:01
沼津23:39出雲市14:05||18:57
富士23:53宍道14:25||19:11
静岡0:20松江14:48||19:27
浜松1:12安来15:15||19:44
大阪6:04米子15:25||19:54
三ノ宮6:27新見17:16||21:19
姫路5:257:20備中高梁18:06||21:48
岡山6:278:48倉敷19:14||22:14
倉敷||6:469:06岡山19:4122:34
備中高梁||7:149:36姫路21:0423:33
新見||7:4310:23三ノ宮21:520:11
米子||9:0512:02大阪22:290:33
安来||9:1612:12浜松
松江||9:3312:37静岡4:38
宍道||9:4712:59富士5:09
出雲市||10:0013:32沼津5:25
児島6:52熱海5:43
坂出7:09横浜5:566:44
高松7:27東京6:237:08
多度津(8:25)
善通寺(8:32)
琴平(8:39)

乗降車の時刻はダイヤ改正により異なります。
最新情報はジョルダンをご覧ください。

サンライズ瀬戸・出雲 予約方法

  1. みどりの券売機
  2. みどりの窓口
  3. ネット予約
  4. 旅行代理店

パソコン・スマホを持っている方はネット予約がおすすめです。

mitemilのプロフィール画像
クレジットカードで予約した場合、窓口や券売機で乗車券を受け取る際に決済に使用したクレジットカードが必要です。

JR公式サイト みどりの窓口設置駅一覧

JR西日本https://www.jr-odekake.net/eki/receive
JR東日本https://www.jreast.co.jp/estation/midori/
JR四国https://www.jr-shikoku.co.jp/tel5489/uketori.htm
JR九州https://train.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jr/pc/consumer/SearchStationInitAction.do

サンライズ瀬戸・出雲 寝台料金・値段・運賃

寝台特急サンライズ出雲号の乗車券と寝台特急券
種類部屋タイプ寝台料金備考
A寝台個室(定員1名)シングルデラックス13,980円A寝台1人用個室
B寝台個室(定員1名)シングルツイン9,600円B寝台1人・2人用個室
B寝台個室(定員1名)シングル7,700円B寝台1人用個室
B寝台個室(定員1名)ソロ6,600円B寝台1人用個室
B寝台個室(定員2名)サンライズツイン15,400円(2人分)
※1
B寝台2人用個室
B寝台個室(定員2名)シングルツイン15,100円(2人分)
※1
B寝台1人・2人用個室
B座席(相部屋)ノビノビ座席530円(通常期)
730円(繁盛期)
300円(閑散期)
普通車指定席
※1. 小学生以下の方と一緒に添い寝する場合は大人1名分の料金のみで乗車可能

サンライズ出雲・瀬戸号では、「運賃特急料金寝台料金」の3つの料金を合わせた料金を支払います。

+
bedのアイコン

■ノビノビ座席(最安の相部屋)
・運賃(12,210円) + 特急料金(3,300円) + 寝台料金(530円)
・合計|16,040円

+
bedのアイコン

■ソロ(最安の個室)
・運賃(12,210円) + 特急料金(¥3,300) + 寝台料金(6,600円)
・合計|22,110円

個室料金と相部屋席の料金差額は6,070円でした。

お得に乗る方法

サンライズ列車は片道の距離が601キロ以上の場合、往復で利用すると乗車料金が1割引になります。

寝台料金、特急料金は割引の対象外。

サンライズ瀬戸・出雲 最安の相部屋&最安の個室を比較

最安の相部屋 ノビノビ座席

サンライズ出雲ノビノビ座席
サンライズ出雲ノビノビ座席
サンライズ出雲ノビノビ座席の読書灯
サンライズ出雲ノビノビ座席の読書灯
サンライズ出雲ノビノビ座席の空調
サンライズ出雲ノビノビ座席の空調
サンライズ出雲ノビノビ座席のブラインド
サンライズ出雲ノビノビ座席のブラインド
サンライズ出雲ノビノビ座席のマット
サンライズ出雲ノビノビ座席のマット
サンライズ出雲ノビノビ座席のカーテン
サンライズ出雲ノビノビ座席のカーテン
サンライズ出雲ノビノビ座席の布
サンライズ出雲ノビノビ座席の布
サンライズ出雲ノビノビ座席の掛け布団
サンライズ出雲ノビノビ座席の掛け布団
サンライズ出雲ノビノビ座席の使い捨てカップ
サンライズ出雲ノビノビ座席の使い捨てカップ
サンライズ出雲ノビノビ座席
photo by Mitemil
サンライズ出雲ノビノビ座席
サンライズ出雲ノビノビ座席の読書灯
サンライズ出雲ノビノビ座席の空調
サンライズ出雲ノビノビ座席のブラインド
サンライズ出雲ノビノビ座席のマット
サンライズ出雲ノビノビ座席のカーテン
サンライズ出雲ノビノビ座席の布
サンライズ出雲ノビノビ座席の掛け布団
サンライズ出雲ノビノビ座席の使い捨てカップ

ノビノビ座席の仕様

  • 5号車と12号車に設置(各車両28席ずつ)
  • 長さ 2m8cm、幅85cm

ノビノビ座席の設備

  • ノビノビ座席の備品は使い捨てコップ、掛け布団1枚、薄い布1枚
  • 上半身が隠れる仕切り
  • 床暖房付きフロアカーペット
  • 天井にある空調
  • 通路側からの視線を防ぐためのカーテン
寝台特急サンライズ出雲号のノビノビ座席で持参したネックピローを使って枕を作っている様子
mitemilのプロフィール画像
ノビノビ座席には枕が無いのでネックピローを持参した方がいいかも。

最安の個室 B寝台 ソロ

寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の上段の部屋
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の上段の部屋
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のスイッチ
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のスイッチ
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の衣装鏡
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の衣装鏡
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のブラインド
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のブラインド
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の車内放送スピーカー
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の車内放送スピーカー
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の収納棚
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の収納棚
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の使い捨てコップ
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の使い捨てコップ
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のビニール袋
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のビニール袋
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のスリッパ
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のスリッパ
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のハンガー
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のハンガー
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の寝具
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の寝具
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の上段の部屋
photo by Mitemil
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の上段の部屋
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のスイッチ
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の衣装鏡
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のブラインド
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の車内放送スピーカー
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の収納棚
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の使い捨てコップ
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のビニール袋
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のスリッパ
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室のハンガー
寝台特急サンライズ出雲号のB寝台ソロ個室の寝具

ソロ個室の仕様

・3号車・10号車に設置(全20室)
・ベッドサイズ:長さ1m96cm、幅75cm
・偶数番号が上段、奇数番号が下段

ソロ個室の設備

・敷布団・掛け布団・枕・寝巻き の4点セット付き
・掛け布団は防火性(110cm×190cm)
・枕はパイプ枕(ストロー状の詰め物入り)
・寝巻きは 「J-LINEN」 と書かれたものが用意されていた
・空調の風は意外と強く、例えるなら扇風機の中風ぐらい。

mitemilのプロフィール画像
J-LINENはJR西日本リネンという西日本エリアで列車やホテルのクリーニング事業を行う会社の名前です。

サンライズ瀬戸・出雲 シャワーを浴びる方法

寝台特急サンライズ列車のシャワーカード

シャワールームの利用には1枚で6分間使える「シャワーカード」(330円)が必要です。

寝台特急サンライズ列車のミニラウンジの隣にあるシャワーカード自販機

販売機は3号車と10号車のラウンジ横に設置されています。

給水タンクの容量の都合上、各車両約20枚限定、合計約40枚。

シャワーカードは本当にすぐに売り切れるので要注意

mitemilのプロフィール画像
シャワーカード自販機は3号車と10号車にありますが、車両の構造上1号車と11号車から入ると近いです。(検証済み)
寝台特急サンライズ列車のシャワールームの脱衣所にあるスキャン機

シャワールームの脱衣所にあるカードリーダーに挿入することでシャワーが使用できるようになります。

シャワーカード争奪戦に参加した感想

  • 出発1時間前にホームへ行くも、すでに4~5人が並んでいた。
  • シャワーカード販売開始時、車内は殺伐。
  • 購入場所の通路が狭く、部屋へ戻るのに時間がかかった。
  • 財布を出す余裕なし。330円を握って並ぶのが吉。

サンライズ瀬戸・出雲 よくある質問・Q&A

Q1  サンライズ瀬戸・出雲号 違いは? toggle icon
A1 

サンライズ瀬戸・サンライズ出雲の違いは行き先による違いです

サンライズ瀬戸号(1~7号車)|東京 ~ 香川県高松市
サンライズ出雲号(8~14号車)|東京 ~ 島根県出雲市

岡山駅で行われる列車の切り離し、連結作業はサンライズ列車の名物行事。
切り離し作業を一目見ようと、早朝にもかかわらず多くの人が見学へ訪れます。

列車の切り離し作業の見学は東京→出雲市・高松(下り)のサンライズ出雲号の乗客のみ見学可能です。

Close
Q2  サンライズ瀬戸・出雲号 何が日本で唯一なの? toggle icon
A2 

サンライズ出雲・瀬戸号は定期運行便では日本で唯一残っている寝台列車なのです。

製造から25年経った今でも走り続けているサンライズ列車は後継車両の予定はなく、修繕しながら走り続けています。

Close
Q3  サンライズ瀬戸・出雲 予約が取りやすいおすすめの座席は? toggle icon
A3 

最安座席の相部屋「ノビノビ席」が比較的、予約が取りやすいです。

A寝台のシングルデラックス・B寝台シングルツイン・シングル・ソロ席の個室部屋は予約が取りづらいです。
特に大型連休や冬の時期は1ヶ月先まで予約が取れません。

Close
Q4  サンライズ瀬戸・出雲 10時打ちって何? toggle icon
A4 

ネット予約・みどりの窓口どちらでも可能な予約方法。
巷では「10時打ち」と呼ばれている手法です。

1ヶ月後の午前10時にサンライズ出雲の乗車券が一斉販売されます。
10時ちょうどに予約ボタンを押して座席を確保するのですが難易度が高過ぎて中々取れません。

Close
Q5  サンライズ瀬戸・出雲号 所要時間はどれくらい? toggle icon
A5 

東京 → 高松(サンライズ瀬戸):約9時間30分
東京 → 出雲市(サンライズ出雲):約12時間10分

Close
Q6  サンライズ瀬戸・出雲号 予約はいつから?どこでできる? toggle icon
A6 

サンライズ瀬戸・出雲号の予約は、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」や、駅の「みどりの窓口」「みどりの券売機プラス」、旅行会社で行うことができます。

乗車日の1か月前(10時)から全国のJR窓口で予約可能。
ただし、個室は争奪戦のため早めの予約がおすすめです。

Close
Q7  サンライズ瀬戸・出雲号 個室の種類と違いは? toggle icon
A7 

シングル:1人用、最も人気。
ソロ:やや狭い1人用、価格は安め。
シングルツイン:1〜2人対応、補助ベッド付き。
サンライズツイン:2人用個室。
A寝台シングルデラックス:最上級、専用シャワーカード・洗面台付き。
ノビノビ座席(指定席扱い):簡易寝台。安価で人気。

Close
Q8  サンライズ瀬戸・出雲号 きっぷの受け取り方法は? toggle icon
A8 

「e5489」で予約したきっぷは、乗車前に「みどりの窓口」「みどりの券売機」「みどりの受取機」で受け取る必要があります。

Close
Q9  サンライズ瀬戸・出雲号 シャワーは使えますか? toggle icon
A9 

一部車両に共用シャワー室があります。使用にはシャワーカード(320円)が必要で、数に限りがあるため早めの確保が必要です。A寝台のシングルデラックス利用者は無料で利用可能。

Close
Q10  サンライズ瀬戸・出雲号 女性1人でも安心して利用できますか? toggle icon
A10 

個室タイプが基本なので安心感があります。女性専用エリアの指定はないため、気になる方は「シングル」や「ソロ」などの個室がおすすめです。車内も清掃が行き届き、安全面でも高評価です。

Close
Q11  サンライズ瀬戸・出雲号 ノビノビ座席ってどんなもの? toggle icon
A11 

カーペット敷きの半個室スペースです。指定席料金だけで利用でき、非常にコスパが高いです。ただしカーテンやドアはなく、プライバシーを重視する方には不向き。

Close
Q12  サンライズ瀬戸・出雲号 コンセント・Wi-Fiはありますか? toggle icon
A12 

コンセント:一部の個室にあり(A・B寝台は完備)
Wi-Fi:車内にWi-Fiはありません
充電が必要な方はモバイルバッテリーを用意しておくと安心です。

Close
Q13  サンライズ瀬戸・出雲号 予約開始時期は? toggle icon
A13 

きっぷの発売開始は、始発駅を発車する日の1カ月前の10時からです。

Close
Q14  サンライズ瀬戸・出雲号の予約可能な設備は? toggle icon
A14 

「e5489」では、以下の設備を予約できます:

・ノビノビ座席(普通車指定席)
・1人用A寝台個室(シングルデラックス)
・1人用B寝台個室(シングルツイン、シングル、ソロ)
・2人用B寝台個室(サンライズツイン)

ただし、「えきねっと」では「ノビノビ座席」のみ予約可能で、寝台券の予約はできません。

Close
Q15  サンライズ瀬戸・出雲号 車内販売や食事の提供はありますか? toggle icon
A15 

サンライズ瀬戸・出雲号では、車内販売が行われていません。乗車前に駅弁や飲み物などを購入しておく必要があります。
水は車内の自販機で売っていますが、売り切れやすいので保証できません。
1本だけ予備で用意しておくといいかも。

Close
Q16  サンライズ瀬戸・出雲号 乗車前に準備すべきものは? toggle icon
A16 

車内ではアメニティの提供が限られているため、タオルや歯ブラシなどの洗面用具、軽食や飲み物、酔いやすい方は酔い止め薬などを持参すると快適に過ごせます。

Close
Q17  サンライズ瀬戸・出雲号 途中下車できますか? toggle icon
A17 

途中駅での下車は原則できません。ただし、分割地点の岡山駅で一時的に列車を離れる乗客もいます(5〜10分程度の停車あり)。

Close

※この情報は2025年11月7日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。
※内容の正確性や最新性は保証していません。ご利用は自己責任でお願いします。
※本サイトは情報提供を目的としています。内容やプラン、料金などは変更されることがありますので、必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。
※外部リンク先の情報やプライバシーポリシーについては責任を負いません。
※著作権で保護されています。無断での転載・複製・配布は禁止です。
※免責事項は予告なく変更することがあります。
※本サイトの利用や、技術的な問題や中断による損害については責任を負いません。
※宗教や信仰に敬意を持ち、差別意図はありません。

通貨換算

ミッドマーケットレート
読み込み中...