- 高速船トッピー・ロケット乗船記|鹿児島〜種子島・屋久島|船旅ブログ
鹿児島 - 種子島 / 屋久島 種子屋久高速船「トッピー&ロケット」で2時間の船旅を体験しました。船内トイレや自販機などをはじめとした船内設備、船乗り場までのアクセス方法や乗船料金、予約方法、出航時刻や各港までの所要時間などを解説します。
隠岐汽船フェリーおき完全ガイド。境港・七類〜隠岐の島町|乗船記ブログ七類(島根県) / 境港(鳥取県) / 来居(知夫村) / 菱浦(海士町) / 別府(西ノ島町) / 西郷(隠岐の島町) 隠岐汽船「フェリーおき」で約2時間の船旅を体験。連絡バスの時刻や運行状況、料金、予約方法、各港までの所要時間を解説。
名門大洋フェリーきたきゅうしゅうⅡ完全ガイド。大阪〜福岡|乗船記大阪南港(大阪) - 新門司(福岡) 名門大洋フェリー「フェリーきたきゅうしゅうii」で12時間30分の船旅を体験。ツーリストとエコノミー部屋の違い、レストランなどの船内設備や港までのアクセス・予約方法、乗船料金、出航時刻などを解説します。
名阪特急ひのとり乗車記|大阪難波〜近鉄名古屋|レビューブログ大阪難波から近鉄名古屋までの移動におすすめ!名阪特急「ひのとり」の乗車体験を写真付きで詳しくレビュー。プレミアム車両の快適性や設備、チケットの取り方まで完全ガイドをご紹介します!
山陽新幹線完全ガイド。大阪〜福岡(博多・小倉) 格安の早割きっぷ旅ブログ新大阪(大阪) - 小倉・博多(福岡) 開業50周年を迎えた山陽新幹線で約2時間の列車旅を体験しました。早割などの格安料金で乗車する方法やみどりの窓口や券売機での予約・発券方法、路線図や停車駅、運行状況や車内販売、座席料金などを解説します。
- 100均ダイソーの目にやさしいアイマスク(立体クッション)を使ってみた
ダイソーの100均アイマスクが予想以上の快適さ! 目にやさしい立体クッションタイプのアイマスクを実際に使ってみた感想をレビュー。圧迫感ゼロで快眠サポート、旅行や機内、昼寝、仮眠にもぴったりのおすすめグッズ。100円とは思えないクオリティで、ダイソー旅行グッズやアイマスクを探している方必見!
2025年版!ダイソーおすすめ旅行グッズ10選を試してみた|預け荷物編ダイソーの旅行グッズを全開封レビュー!飛行機や夜行バスで使う大きな預け荷物用のバッグやスーツケースの中を整頓するのに便利な収納グッズ・圧縮袋など、100均で買えるおすすめアイテム10選を紹介します。
ダイソーのおすすめ折りたたみ式エコバック100円から300円までを比較ダイソーの折りたたみエコバッグを100円から300円まで価格別に比べてみました。軽くてコンパクトなものから、大きくてしっかりしたタイプまで、旅行や買い物に便利なおすすめアイテムを紹介します。ダイソーのエコバッグや100均の折りたたみバッグ、旅行グッズを探している方にぴったりの内容です。
ダイソーの200円商品「フレキシブル三脚」を実際に試してみたダイソーの200円「フレキシブル三脚」を実際に使ってみたレビューです。コンパクトで軽量、曲げられる脚が特徴でスマホ撮影や動画撮りに便利。旅行やアウトドア、日常使いにもぴったりの100均アイテムとしておすすめです。
ダイソーの100円で購入した携帯用レインバックカバーを使ってみたダイソーの100円携帯用レインバッグカバーを使ってみました。急な雨対策に便利で、通勤や通学、旅行、アウトドアシーンにもぴったり。コンパクトに折りたためて持ち運びやすく、バッグ用防水カバーとしておすすめの100均グッズです。
ダイソーの200円商品「フレキシブル三脚」を実際に試してみた
フレキシブル三脚はどこに売っている?売り場とバーコード
フレキシブル三脚の売り場はトラベルコーナーにあります。
商品名 バーコード(JAN) フレキシブル三脚 4550 4801 56101 フレキシブル三脚
フレキシブル三脚JAN: 4550480156101サイズ: 本体:約4cm × 18cm × 4cm / ホルダー:約3.5cm × 7.5cm × 2.5cm材質: ABS樹脂、塩化ビニル樹脂、合成ゴム(NBR)値段: 200円スマホ用の三脚はコンパクトで軽量で簡単にスマホを固定できる便利なアイテムです。
自撮り・動画撮影・定点撮影など、特に旅行やアウトドアでは重宝します。
手軽にスマホ撮影をしたい方や、撮影時に安定した固定が必要な場合におすすめ!
箱の中には三脚部分とマウントの2つ。
マウント部分には1/4インチサイズのネジ穴(カメラのネジ穴)二箇所にありました。
様々なスマホのサイズに対応できるよう、幅は手動で変更できます。
バネの力が強いのですが、あまり無理に引っ張るとマウントがプラスチック製なので折れてしまう可能性があります。注意しましょう。
三脚部分に付いている1/4インチの凸ネジがあるので、2箇所ある穴のどちらかに取り付けます。
マウントは上下左右、割と自由に動きます。
決まった角度で固定したい!という場合は、調節ネジが付いているので好みの角度で締めてください。
三脚部分は自由に曲げられますが、三脚の構造上により90度に折り曲げることはできません。
軽く曲げる程度であれば問題なく使用できます。
スマホをセットしてみました。
スマホの角度は縦にも横にも傾くので、画角を微調整できるのが良かったです。
一般的な三脚だと、高さが出過ぎて低い位置からの撮影ができません。
ですがフレキシブル三脚の場合、アーム部分が曲がるので割と下の位置からでも撮影ができます。
とても軽いので、カバンに1つ入れておけば重宝するかと思います。
ダイソーのフレキシブル三脚のメリット・デメリット
GOODコンパクトで収納しやすい軽量で持ち運びやすい角度の微調整ができるBADマウント部分が簡素なつくりなので下手に扱うと折れそうな感じがした直角に曲げることはできない軽量なので風ですぐ動く※掲載情報は2025年5月18日公開時のものです。
※当サイトのコンテンツは情報提供のみを目的としており、正確性・完全性・最新性を保証するものではありません。利用は自己責任でお願いします。
※内容、プラン、料金などは変更される可能性があります。ご利用の際は必ず公式サイト等で最新情報をご確認ください。
※本サイトの情報は、医療・法的・その他の専門的な助言の代替ではありません。必要に応じて専門家にご相談ください。
※本サイトには外部リンクが含まれますが、リンク先の内容・プライバシーポリシー等については責任を負いません。ご利用の際は各サイトの利用規約をご確認ください。
※本サイトのコンテンツは著作権法によって保護されています。無断転載・複製・配布は禁止です。利用の際は事前に許可を取得してください。
※本サイトは予告なしに免責事項を変更する権利を有し、変更後の免責事項は掲載時点で有効となります。
※本サイトの利用による損害・不利益について、当サイトは一切の責任を負いません。利用者の自己判断・自己責任でご利用ください。
※本サイトの運営・コンテンツ提供において技術的な問題や中断が生じる場合がありますが、これに伴う損害についても責任を負いません。
※本サイトはすべての宗教・信仰に敬意を払い、いかなる宗教をも差別する意図はありません。多様な視点を尊重し、すべての読者が安心して情報を得られる場を提供することを目的としています。
関連記事
-
ダイソーの100円で買えるトラベル・サウナ用ブリーフ&ショーツを試す
ダイソーで買った100円のトラベル用ブリーフ&ショーツを実際に使ってみました。旅行やサウナ、出張のときに便利な、軽くてコンパクトな作りがポイント。乾きやすくて持ち運びもしやすいので、シンプル派の旅行グッズとしてぴったりです。
-
ダイソーの100円で買えるトラベル小物セットを使ってみた
ダイソーの100円で買える超便利な旅行グッズ”トラベル小物セット”を実際に使ってみて感じたメリットやデメリットを詳しく紹介します。
-
ダイソーの携帯用コンパクトレインコート全3種の詳細と性能を試す
急な雨や遊園地やテーマパークのアトラクションで使えるダイソーの100円使い捨てかっぱ。3種全てを実際に使って紹介します。
-
【ダイソー】500円のトラベル収納ケースセット購入レビュー|旅行グッズ
旅行や出張で「バッグの中がぐちゃぐちゃ…」と困った経験はありませんか? そんなお悩みを解決してくれるのが、ダイソーで買える500円の「トラベル収納ケース6点セット」。 メッシュ型が3つ、ポーチ型が3つの計6点がワンセットになっていて、衣類や小物をカテゴリ別に整理できる優秀アイテムなんです。 本記事では、それぞれのサイズや収納力、実際の使い勝手を詳しくご紹介します!
-
ダイソーの200円で買えるパスポートウエストポーチを試してみた
ダイソーの200円で買えるパスポートウエストポーチを実際に旅行で使ってみました。薄くて軽いデザインで、パスポートや現金、カードなどの貴重品を身につけて持ち歩くのにとても便利です。海外旅行や街歩きにぴったりのアイテムで、100均の旅行グッズとしておすすめです。
Copyright © mitemil All rights reserved