旅行先に持っていきたい荷物が多すぎてキャリーケースに入りきらない!
パジャマがモコモコ過ぎてかさばる!といったことを防いでくれる圧縮袋をダイソーで購入しました。
デザインや使い方、どれぐらい入るのか?など購入前に見ておきたい点をまとめておきました。
100円のものでも買って無駄にしたくはないですよね。
まず圧縮袋とはどんなものなのかを見ていきましょう!
圧縮袋とは & どんなものか
圧縮袋は服の空気を抜いてコンパクトにし、収納しやすくするものです。
衣類を圧縮することで収納スペースを有効に活用できます。
今回試すのはトラベル用の圧縮袋です。

普通の収納用の圧縮袋との違いは掃除機を使わずに使える点で、旅先でも圧縮することができます。
ダイソーで販売されているものはデザインがなく中身の見える透明の袋です。
後ほど紹介しますがこちらの商品はオレンジ色のパッケージのMサイズが2枚入り、ピンク色のLサイズが1枚入りです。

空気が抜けない様に密閉できるチャックが二重になっています。
圧縮袋の使い方

圧縮袋に服を入れて空気を抜いていきます。
裏面の説明には書いていませんがこの時に密閉チャックを閉めます。
そして少しだけ端の方を開けておくと空気を抜く時に服が袋からはみ出さずに簡単に空気を抜くことができます。
パッケージの裏側を見ながら手順通りやると服が飛び出してしまい密閉チャックが閉まらなかったです。

圧縮すると半分ぐらいの大きさになるので荷物のかさが減りますね。
サイズごとに見ていきましょう。
サイズごとの大きさと内容量
Mサイズ

- 商品商品名:トラベル用衣類圧縮袋M 2枚入
- バーコード:4984343590588
- サイズ:42cm × 35cm
- 材質:PET樹脂、ポリエチレン
- 100円+税
42cm × 35cmの透明の圧縮袋が2枚入っています。
パッケージにトレーナーやセーターだと1枚入るようです。
今回はトレーナーと2つ用意して圧縮率を見てみます。

男性用Lサイズのトレーナーを2着用意しました。
夏以外ならどの季節にも着られると思い選んでみました。
夏服は基本的に薄手のものが多いので必要ないと思います。

圧縮した後の差は歴然で横にペットボトルを並べていますが半分の大きさになっています。
2枚入りで100円という他の店でも見ない超コスパの良い商品です。
Lサイズ

- 商品名:トラベル用衣類圧縮袋L 1枚入
- バーコード:4984343590595
- サイズ:60cm × 50cm
- 材質:PET樹脂、ポリエチレン
- 100円+税
60cm × 50cmの圧縮袋が1枚入っています。
Mサイズとは違い大きいサイズなので1枚しか入っていません。

Lサイズにはこのモコモコパジャマを使って圧縮してみたいと思います。
ちなみにMサイズの圧縮袋には入りませんでした。

圧縮後は1/3ぐらいの大きさになりました。
この差を見ると圧縮袋の大事さがよくわかるかと思います。
ズボンなど硬い生地のものは圧縮率が少ないので、上の画像の様な厚手の服なんかに使ってみると効果が分かりやすいかと思います。
さいごに
今回はダイソーで売られている圧縮袋2種類を試しました。
他の店で売られているトラベル用の圧縮袋には「逆止弁」という完全に袋を閉じてから押さえたり丸めるだけで空気が抜けるものもあるので利便性で言うと少し劣る感じがしました。
ですがどこのお店でも大抵1枚入りで圧縮率も少ししか変わらないのでMサイズの2枚入りはコスパが良いと感じました。
荷物が少なくなることで別のものを入れるという選択肢も増えるのでおすすめです!
楽に圧縮したいか、コスパで選ぶか なのでコスパが良いのを選ぶ方はダイソーで購入してみてください。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、店舗や施設によっては営業時間などが変更になっている場合があります。
現在の内容、プランや料金などが異なる場合がありますので、お出かけの際は必ず事前に公式サイト等で情報を再度ご確認ください。