旅行に物を持っていく時、シーンごとに欲しい入れ物ってありますよね。
例えばお風呂だと水捌けが良い物、このアイテムは隠したい、など。
キャンドゥにてメッシュタイプと防水タイプの2種類の巾着が販売されていました。
2種類ともにS,M,Lと3サイズありそれぞれ同じ大きさで作られています。
全て100円+税で買えます。
巾着の材質や性能を見た後にどれぐらい入るかを試していきます。
まずはメッシュタイプの巾着から紹介します。
トラベルメッシュ巾着

表裏全てがメッシュのトラベル巾着です。
ポリエステルでできており破れたりすることはほぼないと思います。
見たところこちら1色しかありませんでした。

もちろん中が見やすくとても軽いです。
乾くのが早いので濡れても良い海やプールに持って行くゴーグルなど
中が見やすいことと水が切れることを生かして使うと良いです。
巾着なので一番上にヒモが付いていて絞って口を閉じることができます。
まずはSサイズから見ていきましょう。
トラベルメッシュ巾着S 約30cm×20cm

- 商品名:トラベルメッシュ巾着S
- バーコード:4521006383677
- サイズ:約30cm×20cm
- 材質:ポリエステル
- 価格:100円+税
一番小さいサイズで約20cm×30cmの巾着です。
小さいので衣類系は入らないと思います。
ということでお風呂に持っていくグッズを入れてみました。
どれくらいのサイズ感か、こちらで感じていただけたら嬉しいです。

用意したもの
- スキンケアの詰め替えセット
- ニベアクリーム
- 歯磨きセット
お風呂へ行った後に使うスキンケア用品をイメージして用意しました。
詰め替えボトルに化粧水や乳液を入れて持ち運べば家にあるものでも楽チンなのでオススメです。

3つとも入れてみました。
大きさ的にはこのくらいが丁度です。
少し余裕があるので他のグッズも入りますが使い勝手が悪くなる可能性があるので入れる量を考えた方が良いです。
こちらの詰め替えセットもキャンドゥで揃えたものです。
よろしければ下記のページから確認してみてください。
水ハケが良いのでお風呂後は洗面台に置いておくか、かけておくと次の日には乾いています。
トラベルメッシュ巾着M 約37cm×25cm

- 商品名:トラベルメッシュ巾着M
- バーコード:4521006383684
- サイズ:約37cm×25cm
- 材質:ポリエステル
- 価格:100円+税
MサイズではSサイズでは入らなかったものを入れてみます。

入れたもの
- 水着上下セット×1
プールの水着上下セットです。
こちらも遊び終わって使った後に入れるときに濡れても良いようにメッシュタイプのMサイズを選びました。

入れてみるとこれまたぴったりサイズです。
ゴーグルぐらいなら追加しても全く問題ないです。
ちなみにバスタオルのことを完全に忘れています。
プールバッグとして使うには少し小さかったです。
バスタオルも入れるならLサイズの方が良いと思います。
Lサイズなら絶対入ります。
トラベルメッシュ巾着L 約42cm×30cm

- 商品名:トラベルメッシュ巾着L
- バーコード:4521006383691
- サイズ:約42cm×30cm
- 材質:ポリエステル
- 価格:100円+税
メッシュタイプの一番大きいサイズであるLサイズを見ていきます。
大きさが約42cm×30cmあるのでLサイズだけかなり大容量になります。
このサイズになると逆にグッズなど入れにくいと思います。
といことでこちらも服を入れてみましょう。

入れたもの
- パジャマ上下セット×1
- 下着×1
パジャマを入れて温泉に行き→着ていた服を入れて持って帰る を想定して入れてみました。
パジャマは冬用でも夏用でも問題なく入ります。
今回は夏用のパジャマ一式を入れてみました。

流石にLサイズということもありとても余裕があります。

入れたもの
- パーカー×1
- Tシャツ×1
- 長ズボン×1
- 下着×1
- 靴下×1セット
男性のLサイズの春秋服を想定して入れてみました。

入れる物の大きさはこのくらいでギリギリだと思います。
温泉など、服を持っていく時はお風呂で脱いだ後の服を持って帰ることも考慮するとLサイズを選ぶ必要がありますね。
この大きさなら使いやすいと思います。
巾着なのでヒモもあり持ち運ぶのも楽です。
冬服でも上着が増えるだけだと思うので大差ないと思います。
メッシュタイプはこれで以上です。
続いてはメッシュではないトラベル巾着を見ていきます。
トラベル巾着

メッシュタイプと同じくS,M,Lサイズがある巾着です。
こちらはメッシュ巾着と違い中のものが完全に見えないようになっています。
裏側が防水仕様になっていると表記されているので巾着を裏返して試してみました。

裏返しにすると生地はグレーでいかにもツヤがあり水を弾く見た目です。
材質はポリ塩化ビニルという食品用ラップなんかを作る時に使う素材でした。
水を垂らしてみるとやはりしっかり弾いてくれました。
巾着なので上から水が入ると思いますが横からには強いようです。

表側もある程度水を弾きやすい材質なようで濡れはしますがすぐに乾きました。
次はメッシュ巾着と同じようにサイズごとにグッズを入れていきます。
Sサイズ 約30cm×20cm

- 商品名:トラベル巾着S
- バーコード:4521006383707
- サイズ:約30cm×20cm
- 材質:ポリエステル・PVC
- 価格:100円+税
こちらもSサイズから見ていきます。
中が見えない & 防水という特徴を活かした物を入れてみたいと思います。

メッシュタイプのところでやれば良かったのですがトラベル巾着と500mlのペットボトルを並べるとこれぐらいのサイズ感です。

入れたもの(左から)
- 洗顔パスタ
- スキンミルク
- クレンジングオイル
- 日焼け止め
スキンケアや日焼け止めなどのボトルを4つ用意しました。

同じような大きさのボトルはこれ以上入りませんでした。
Sサイズなので小さく持ち運びはとても便利だと感じました。
中を見られることがないため、あまり見られたくないお薬ケースを入れて持ち運ぶの良いと思います。

水が横から侵入しないので家庭用ゲーム機のswitchを入れてみましたがこちらもピッタリ入りました。
電源ケーブル等も全部入りますが専用コントローラーまでは入りませんでした。
トラベル巾着M 約37cm×25cm

- 商品名:トラベル巾着M
- バーコード:4521006383714
- サイズ:約37cm×25cm
- 材質:ポリエステル・PVC
- 価格:100円+税
中が透けないようになっているのでMサイズでは下着などの隠したいものを選んでみました。

入れたもの
- 下着×3枚
- 厚手の靴下×3セット
下着と靴下を3日分用意しました。
下着だけで入れておけばスーツケースの中を見られても安心です。
スーツケースが勝手に開いて中のものが出てしまったたなんてこともあるらしいので
こういった中身の見えない入れ物に入れておきましょう。

そんなにパンパンにもならなかったので4日分でも入りそうです。
大きさ的には上履き入れぐらいのサイズです。
トラベル巾着L 約42cm×30cm

- 商品名:トラベル巾着L
- バーコード:4521006383721
- サイズ:約42cm×30cm
- 材質:ポリエステル・PVC
- 価格:100円+税

入れたもの
- パジャマ上下セット×1
- 下着×1
- メッシュ巾着のSサイズで試したセット
お風呂に持っていくセットも下着など他人に見られたくないものがある方もいると思うので
こちらの巾着でも試していきたいと思います。

大きさは変わらないのでメッシュタイプ同様着ている服も入りました。
ですが伸縮がしにくいのもあって本当にギリギリといった感じです。
夏服でギリギリなのでこれを冬用に変えると入らないです。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
場面場面を想定してサイズにあったものを入れていきました。
どのような商品でどこで使えるか、自分には必要かをこの記事を通して判断できると嬉しいです。
このシリーズでトラベルメッシュケースが販売されていたのでよろしければご一緒に見ていってください!
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、店舗や施設によっては営業時間などが変更になっている場合があります。
現在の内容、プランや料金などが異なる場合がありますので、お出かけの際は必ず事前に公式サイト等で情報を再度ご確認ください。