
昔は荷物なんて旅行をするのに服くらいしかなかった。
それが今では旅行もスキンケア用品、メイク道具、アイロンなど荷物だけでもとんでもない量になりますよね。
荷物を持ってきても洗面台や化粧台にも大きさは限度があるので壁に掛けられるのは便利です。
今回はそんなトラベル収納ケースをダイソーで購入しました。
この記事ではトラベル収納ケースのサイズや使い勝手、内容量を紹介します。
ひっかけフック付きのトラベル収納ケース

- 商品名:トラベル収納ケース ひっかけフック付き
- バーコード:4549131726848
- サイズ:16cm×15cm×8cm
- 材質:ナイロン PVC コーティング
- 200円+税
壁にかけられるシンプルでかわいい収納ケースです。
色は黒1色のみでした。
MONTAGUE STREET Brooklyn, NY 11201とタグに書かれたかわいいデザインです。
アメリカ合衆国ニューヨーク州ブルックリン区 〒11201にあるモンタージュ通りという場所みたいですね。

側面のチャックは一直線ではないのでカーブの時に少し詰まることがありました。
開けるとフックが一番上に来ました。
上側にはメッシュで中が透けるポケット、下には沢山入るポケットがありました。

フックはプラスチックですが硬く、一般的な化粧水などのボトルであれば問題なさそうです。
水を弾く撥水性に優れた生地ですが、防水というわけではないので水が入ると縫い目に水が染み込んでいきます。
タグに「本製品は防水加工ではありません。」という記載がされていたのであまり濡れないようにしましょう。
実際に持っていくアイテムを想定し、収納してみました!
実際にグッズを入れて使ってみた
長距離移動の新幹線、深夜バスなどの移動中にするメイク落としや洗顔を想定したアイテムを入れてみました。
用意したもの
- クレンジングオイル、洗顔フォーム、化粧水、ボディークリーム 各×1
- フェイスタオル×1

上のポケットにクレンジングオイルと洗顔フォームを入れました。
まだ隙間はありますが、沢山詰め込むと使い勝手が悪くなるので少し余裕があるぐらいの量がベストです。
下のポケットにはボディークリーム、化粧水、フェイズタオルを入れました。

吊り下げてみたのですが、下に入れた化粧水ボトルが前に倒れてきそうな感じでした。
吊り下げた状態でも上のポケットに入れたものは取り出しやすかったです。
耐久性もよく、滅多なことがなければ壊れないです。
化粧水ボトルのように重みがあるとやはり飛び出してくる感じですが、マチの部分が約8cmほどあるので落ちてくることはありませんでした。

フェイスタオル2枚にするとバランスが安定しましたね。
タオルなどもできるだけコンパクトにまとめておきたい所。
洗顔フォームと化粧水を上、下にフェイスタオル2枚の構成でも良さそうです!

引っかけなくても置いて使えるので普通に収納ケースとして使えるところが良いですね。
500mlのペットボトルよりも小さかったです。
厚さも同じぐらいでした。
さいごに
今回は200円で買えるフック付きのトラベル収納ケースを実際に買って試してみました。
収納ケースって意外に値段が張るので、100円ショップ以外で買うと間違いなく1,000円以上します。
200円でも問題なく、すごく良い商品でした!
引っ掛けるとボトルが倒れて斜めになりましたが、それ以外は気になるような所はなかったです。
旅行グッズはなにかとバッグの中であふれかえることが多いです。
こういった1つプラスの機能がある収納ケースがとても便利ですね。
他の記事ではダイソーの沢山ある便利なトラベルグッズを紹介しています。
自分にあったトラベルグッズを見つけて楽しい旅行、旅行準備をしてみてください!
これから旅行へ行く方はお気をつけて行ってらっしゃいませ!
良い旅を\(^O^)/
↓手荷物編↓
↓受託手荷物編↓
現在の内容、プランや料金などが異なる場合がありますので、お出かけの際は必ず事前に公式サイト等で情報を再度ご確認ください。