- 阪九フェリーやまと乗船記!客室の予約方法&船内の様子を解説
この記事では「阪九フェリーやまとの基礎知識・計画の立て方・旅行の始め方」などを紹介します。 「阪九フェリーやまとでの船旅に興味がある方」「阪九フェリーやまとで旅行を楽しむ方法が知りたい方」は、ぜひ参考...
- 展望列車きらら乗車記!紅葉ライトアップはいつ?叡山電車もみじのトンネル
展望列車きらら(Panorama Train KIRARA)は叡山電車(Eizan Electric Railway)が出町柳から鞍馬駅(くらま)間で運行している観光列車です。 今回は「展望列車きらら...
- 名門大洋フェリーきょうと乗船体験記!料金&予約方法は?船内の設備や客室タイプ
この記事では「フェリーきょうとの基礎知識・計画の立て方・旅行の始め方」などをご紹介します。 ・「フェリーきょうと」とはなにか分からない!・「フェリーきょうと」の乗船方法・乗船料金・船内を教えて!・「フ...
- ピーチアビエーション搭乗記!手荷物は何キロまで?チェックイン方法
ピーチ・アビエーション(Peach Aviation)は日本で一番安く飛行機に乗れる人気の格安航空会社で2012年3月1日に大阪(関西)=札幌(新千歳)、大阪(関西)=福岡の2路線で運営が始まりました...
- 折田汽船フェリー屋久島2乗船記!乗り方は?部屋料金&予約方法
フェリー屋久島2(Ferry Yakushima2)は折田汽船(Orita Kisen)が運営する船で1993年の4月に屋久島(宮之浦港)-鹿児島(鹿児島本港)航路に就航しました。 今回は折田汽船「フ...
100円ショップセリア!スライダー&逆止弁付き圧縮袋を実際に試す
旅行で1番かさばるものといえばもちろん洋服。
バッグやキャリーケースを開けた途端に服が解放されたかのように飛び出そうなことありませんか?
でも実際に使ったところでどれくらい圧縮されるのか気になる所でもあります。
そこで今回は100円均一セリアで買えるスライダー付き逆止弁圧縮バッグの普通タイプと柔らかめを使用し、機能面や使い方などをご紹介します。
まずは圧縮袋がどこ売り場にあるか見ていきます。
圧縮袋はどこの売り場にあるのか?
圧縮袋の売り場はトラベルコーナーまたは洗濯コーナー近くにあります!
商品名を言って店員さんが分からない場合、バーコード(JAN)を伝えて探してもらいましょう✌︎(‘ω’✌︎ )
商品名 | バーコード(JAN) |
トラベル用圧縮袋 M | 4510 0855 20363 |
トラベル用圧縮袋 | 4510 0855 20370 |
やわらか素材のトラベル用圧縮袋 | 4580 2972 36932 |
やわらか素材のトラベル用圧縮袋 LL | 4580 2972 36949 |
圧縮袋使い方
「圧縮袋使い方」の次の「実際どれぐらい圧縮されるのか」に結果を出しておきます。
圧縮袋にジップロックのチャックがあり両端に引っ張ると外れて開きます。最初はかなり硬いです。
今回はかさばりまくる冬服のパジャマ(上のみ)で試してみようと思います。
それでは画像と共に1~4の手順を一緒に確認していきましょう!
1.圧縮袋の中に服を入れる
あまりたくさん入れると圧縮できないので規定量少しオーバーくらいで止めておきましょう。
2.上に付いているスライダーで密閉する
ここでしっかり密閉できないと空気が入って圧縮できなくなります。
2往復くらいして確実に閉じましょう!
3.とにかく押す
上からゆっくり体重をかけたり、チャックのある側から服ごと圧縮袋を丸めて圧縮しましょう。
空気を抜く逆止弁の穴がチャックと逆側にあるので逆から巻くと空気が抜けないので注意しましょう。
4.広げて伸ばす
空気をできるだけ抜いた後、そのまま丸めてスーツケースに入れるのも良いです。
しわが気になる方は広げて平たくしてから収納しましょう!
これだけの作業でかなり圧縮されます。
小さなスーツケースしかないけどわざわざ買いなおすのも面倒だし高くつくし、大きくてスペースもとるし…と感じる方にはとても良い商品だと感じました。
ちなみにどこに逆止弁の穴があるか全くわからず空気がどこから抜けているか本当に分かりませんでした(笑)スーッと鳴っていたので「抜けてるなぁ」という感じ。
それでは本題の実際どれぐらい圧縮されるのかを検証します!
トラベル用圧縮袋(普通タイプ)
- 商品名:トラベル用圧縮袋
- バーコード:
Mサイズ【4510085520363】
LLサイズ【4510085520370】 - サイズ:
Mサイズ【約40cm×30cm】
LLサイズ【約60cm×45cm】 - 材質:
本体【ポリエチレン・ポリアミド】
スライダー【ポリプロピレン】 - 価格:100円+税
私が行ったショップには柄が何種類ありました。
今回はその中でも飛行機やカメラのイラストが描かれた圧縮袋を購入してみました!
セリアのほとんどの商品はデザインがとてもかわいいので良いですよね( ´ ▽ ` )
袋から出してみると意外と大きいです。
これでトレーナー2枚分なんですね。
トラベル用圧縮袋(やわらかタイプ)
- 商品名:やわらか素材のトラベル用圧縮袋
- バーコード:
Mサイズ【4580297236932】
LLサイズ【4580297236949】 - サイズ:
Mサイズ【約42cm×35cm】
LLサイズ【約60cm×45cm】 - 材質:
本体【ポリエチレン・ナイロン】
スライダー【ポリプロピレン】 - 価格:100円+税
先ほど紹介した圧縮袋よりも素材が柔らかく圧縮しやすいタイプも購入。
ナイロン素材で使いやすいみたいです。
結果から言うとあんまりよく分かりませんでした(笑)
柄も何も入っていないので超シンプルな圧縮袋です!
実際どれぐらい圧縮されるのか(厚手パジャマ)
Mサイズ Before
圧縮という言葉と非常に相性が良いモコモコのパジャマを使用しました。
厚さは500mlのペットボトル約2本分ほどの大きさでした。
Mサイズ After
いやぁ〜さすがモコモコ生地ですね(笑)
500mlのペットボトルと同じ、もしくはそれ以下に圧縮することができます。
モコモコ生地は見た目はモップのような感じなので塵などの小さなゴミが付着しやすいのですが、圧縮袋の中に入れて持っていくとゴミの付着も防ぐことができます。
圧縮+清潔も合わさって一石二鳥ですね^ ^
実際どれぐらい圧縮されるのか(スウェット)
LLサイズ Before
長袖のスウェット(トレーナー)2枚を500mlのペットボトルを使って比較してみました。
厚さ比べをしてわかったことは、スウェット1枚を畳んだ厚さが500mlのペットボトルとほぼ同じ。
そもそも長袖のスウェットは生地が厚いのでそりゃスーツケースの中が圧迫されますね( ´ ▽ ` ; )
LLサイズ After
やはりすごい圧縮率。ぺったんこです!
私が下手なのかバランス悪くなってしまいましたがそれでも見てわかるほど薄くなりました。
圧縮後はスウェット1枚分ほどの大きさに。
旅行先でも同じ手順を踏めば持ち帰る時困らないので掃除機を使わないタイプは旅行や出先ではとても助かります。
特に分厚い服の時は必須アイテムになりそうです。
圧縮が終わったら最後はスーツケースに入れるだけ!
スーツケースの中の様子を圧縮袋の使用前と圧縮後に分けて比較してみました。
スーツケースに入れてみた時の比較
圧縮袋に入れる前
今回使用したスーツケースは1~3泊用の34Lです。
圧縮袋に入れる前は綺麗に畳んだ状態で入れても片面が埋まってしまいました。
圧縮袋に入れた後
圧縮袋に入れた後は2Lのペットボトルが1本分の隙間ができました!
もこもこパジャマのように厚手だとクルクル丸める方法もあるのですが、厚手が故の弾力でなかなか小さくならないのですが圧縮袋に入れると綺麗にまとまるので収納できる範囲が広がりました!
実際に使ってみて圧縮袋の偉大さがわかりました。
さいごに
今回はセリアで販売されている逆止弁付き圧縮袋を2種類ご紹介しました。
掃除機を使わずに使えるのにもかかわらず、圧縮する前と圧縮した後ではキャリーケースの中に入れる物のレイアウトだったり中身がとても変わりました。
袋でこれだけスタイリッシュに旅行ができるなら100円はとても安いと思います。
セリアにはまだまだ旅行グッズが溢れているので旅行の準備をする時は、お近くのセリアで手に取ってみてください!
これから旅行へ行く方は忘れ物のないようにお気をつけて行ってらっしゃいませ\(^O^)/
※当サイトのコンテンツは、情報提供のみを目的として作成されています。できる限り正確な情報を提供するよう努めていますが、情報が完全、正確、最新であることを保証するものではありません。情報の利用は自己責任で行ってください。
※現在の内容、プランや料金などが異なる場合がありますので、お出かけの際は必ず事前に公式サイト等で情報を再度ご確認ください。
※当サイトに掲載されている情報は、医療、法的、またはその他の専門的な助言を代替するものではありません。専門的な助言が必要な場合は、適切な専門家に相談してください。
※当サイトには、他のウェブサイトへのリンクが含まれています。リンク先のコンテンツ、プライバシーポリシー、またはその他の慣行について責任を負いません。リンク先のウェブサイトをご利用になる場合は、そのウェブサイトの利用規約とプライバシーポリシーを確認してください。
※当サイトのすべてのコンテンツは、特に明記されていない限り、著作権法によって保護されています。無断での転載、複製、配布は禁止されています。コンテンツの利用については、事前に許可を取得してください。
※当サイトは、予告なしに免責事項を変更する権利を有します。変更後の免責事項は、当ブログに掲載された時点で有効となります。
※当サイトのコンテンツを利用したことにより生じたあらゆる損害や不利益について、当ブログは一切の責任を負いません。利用者は、自己の責任でコンテンツを利用し、その結果について自己判断で責任を負うものとします。
※当サイトの運営やコンテンツの提供に際し、技術的な問題や中断が生じる可能性があります。これにより利用者に損害が発生した場合でも、当ブログは一切の責任を負いません。 ※当サイトは、すべての宗教や信仰に対して敬意を払い、いかなる宗教をも差別する意図はありません。私たちの目的は、多様な視点を尊重し、全ての読者が安心して情報を得られる場を提供することです。